吉方位旅行@穂高養生園・安曇野 vol.③
こんにちは♪
吉方位旅行ブログ3回目!
読みにきてくださりありがとうございます
(前回までのはこちらとこちらから)
朝のお散歩からでしたね^ ^
8:00〜スタッフのお姉さんと一緒にStart〜
先ずは、ハーブ園を通り、神社へ⛩
高台にも上がり、アルプスの積雪を見ながら深ーく深呼吸
身体中の空気が入れ替わる感じで気持ちいい〜
と、そのあたりから
【咳】が止まらなくなり…
これはもう“浄化”!!
身体の中に溜まっているものを咳で出しているのですよ。
ここで大事なのは『出し切ること』なので、遠慮せずに出させていただきました!
途中には野生のお猿さんファミリーも^ ^
森の中へどんどん入り、自然の恵みをじっくり感じること1時間半
咳も続き、身体も少し冷えたので、朝食の前に温泉へ♨️
ぽっかぽか♪になったところで朝食😋
養生園のお食事は10:30、17:30の2回
ヴィーガンベースでとってもヘルシーですが、ボリュームいっぱいなので、大満足なのです。
とっても丁寧に大切に作ってくださるスタッフの方々の想いがお料理にたっぷり♡
養生園で作られたお野菜やハーブも使われていて、作り方も1つ1つお話ししてくださいます。
夏のなごりと秋のはしり・旬を存分にいただきましたよ。
朝食の後は、お部屋から25分ぐらい山道を歩いたところにあるカフェへ
素晴らしくお天気も良く、ハンモックでユラユラ〜
気持ちを無にしてリラックスしてから、カフェの中で↓
『新月の願いごと』を書き書き。
夕方には【びわのの葉温灸】の施術を受けて、夕食いただき、またまた温泉♨️
温泉場に行く時、空を見上げたら😍
広ーい山間の空を星が端から端まで埋め尽くす素晴らしい星空✨✨✨
新月だから格別でした♡
3年前に見たマウイ島での星空。あの時から私の人生は変容し始めたのです
その感覚をまたこのタイミングで思い出させてくれた安曇野の夜空
ジンワリしながら温泉でホッコリ♨️
何もしない中でも必要な体感はたくさん得られる
かなり贅沢な時の流れ、心身ともにリラックスさせてくれる豊かな旅であることを感じながら、スーーーッと眠りにつく夜でした💫
あと少しだけつづきます…