声♪は、その人を現す

自分の声を聴くのってなんだか抵抗あったりしませんか?

初めて、家庭様ビデオで流れてきた自分の声を聞いて
「ヤダ〜何これ〜」
と思ったのを覚えています。

留守番電話に録音した時に
かなり落ち込んだ記憶も。。。

 

しかし

今年に入って、ラジオの収録や自分の動画の公開などを経験してみたら
皆さんに

「穏やかで聴きやすい」
「yasukoちゃんらしさが声に出てる」

と嬉しいお声をいただく事が多く

 

声も変容していくものなのだなぁと
感じています。

 

”Lifestyle・身体・心”の状態と関係があるでしょう。

 

ワサワサ、バタバタなLifestyleであれば、声のスピードも早くなり大きくなる。

ゆとりをもって穏やかなLifestyleであれば、ゆっくりと優しい声になるでしょう。

イライラしていたら、きっと声も大きく怒り口調に….

 

自分のlifestyleと共に自分の声は、

変化していきます。

 

声は関わる人達にも影響するもの。

声はその人を現す。
人柄が出るのです。

心地よい関係を築くためにも
Lifestyleを意識してみると身体も心も整うので
声の変容に良いと思います^^

意識すると変わりますよ♪