お金と仲良くする♪お話

2018年の新月🌑も無事に過ぎました♪
いかがお過ごしでしょうか?

最近、お金についての問いやお話が
雑誌やメディアなどで飛び交っているので
お金のエッセンスを少し☆

 

”お金と仲良くすると良い”
”お金と友達になると良い”
と言われたり、聞いたりしますよね

 

では、どうやって?

 

1年前にこの事をお話した方が、
先日、「去年、靖子ちゃんに聞いていから実践しているよ!お財布も変えたし!」と
1年前とは別物のような薄くて美しいお財布を見せてくれました☆…☆

しかも、循環していらしてグングン⤴⤴な社長さんに♪流石です。

 

せっかくなので、改めて
お金と仲良くする日々の習慣のエッセンスを。

 

それは!

”お金のいる環境を整える”

ということ。

お財布ですね。

 

人前でお財布を出す機会は、かなり多いかと思います
その時、グチャグチャ・パンパン!!
どうでしょうか??
その人を表しているようなものです。
結構、見てしまいます、私〜〜

 

お財布はお金のお家・お部屋みたいなもの。

 

image

↑愛用のフェラガモのお財布☆

 

このお財布
1日の終りには!!

  • お財布の中身を整理する
  • 領収書やレシートは、絶対貯めない
  • お財布を磨く

です。

 

皆さんもお家やお部屋が整っている方が良くないですか?
心地良いですよね♪

 

人もお金も環境は大切!

 

1日の終りにお金のいる環境を整えてゆっくり休んでもらうイメージです。
グチャグチャ・パンパンではなくて、スッキリ心地よい場所で☆

 

このことに加えて、私は

  • お財布に香りを入れる。
  • お札の方向を統一する
  • お金を出す時に感謝のありがとうを伝える。

をしています。

 

香りは、お財布を開けた時にフンワリ〜いい香りがして〜
私もお金も豊かな気持ちになるのです〜。

私達もお部屋の香りが良いと心地よいですよね。
お金のお部屋も同じ♪

 

そして、お金がお財布から出て自分の手元を離れる時
”ありがとう”を伝えるのです。

どんな気持ちで手元を離れていくかは大切。
大切に感謝を伝えると、また帰ってきてくれる♪

 

これらは、お金と仲良くしていけるエッセンスの1つです。

ことを意識して習慣化して、整えていくと循環していきます。

毎日出来なくても、楽しく少しづつ習慣化していってみてください。
継続が大切!

そうすることで、皆さんの”心”も変化していきます♡